脳のおかげで物がつかめる
- やまもと 整骨院
- 2019年12月25日
- 読了時間: 1分
手は、複雑で細かい動きができるように、小さい骨で構成されています。

これらがバラバラにならないのは、筋肉や靭帯、腱などがしっかり張り付き、手首の靭帯でまとめられているからで、さらに腱鞘で包まれることでスムーズに動いています。人間の手がロボットと違うのは、物の位置や大きさなど、目からの情報を脳が整理して筋肉に伝える為、力加減を調整できること。そこで、重いと思って持った荷物が軽かったりすると、筋肉が緊張して「つる」ことがあるのです。
Comments